忍者ブログ
波乱万丈!!それはみんなの人生にもいえること!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

価格なりです。液晶の視野角が狭いかなぁ。 【VAIO Eシリーズ VPCEB29FJ/B [ブラック]】
10月に購入、1ヶ月経過時点でのレビューです。

【デザイン】
きれいです。ソニーは本当にデザインがいいですね。オリジナルの壁紙も気に入ってます。


【処理速度】
今のところ特に感動も支障もありません。ホームネットワーク(有線LAN)でブルレコの録画番組をみたり、ブルーレイをみたり、スカイプしたりが主な用途です。

【グラフィック性能】
上記の使い方をしている限り普通です。

【拡張性】
USBマウスしかつけてません。端子はそれなりに揃っているように思います。

【使いやすさ】
ソニーのブルレコとホームネットワーク(ソニールームリンク/DLNA)を組むためにVAIOにしてみたようなものですが、あっという間につながりました。拍子抜けするぐらいです。
テンキーが右にあるため、QWERTYキーはやや左よりになってます。キーストロークは短めです。最初は気になりましたが、もう慣れました。


【携帯性】
3キロ弱なので常時携帯する類のPCではありません。家の中での持ち運びは容易です。

【バッテリ】
これも常時コンセント利用なので無評価。

【液晶】
視野角、特に上下から見た場合の色の濃さの変化が大きいです。スペックの割りに値段が安いのはこの液晶の低クオリティが要因のひとつのように思います。後継機種の液晶が同じかはわかりません。気になる方は店頭で確認してから買ったほうがいいでしょう。併用している5年前の東芝ノート(QOSMIO)のほうが視野角や色彩変化が少ないので正直ちょっとがっかりはしてますが、慣れるのでしょう。

【総評】
モデル末期にヤマダで87000円で購入しました。やりたいことをおこうなうために必要なスペックは揃っているので価格も考えればこんなものでしょうか。

http://review.kakaku.com/review/K0000118254/ReviewCD=355265/
PICKUP
消費者金融の返済期日が迫っている
川崎市の仕事
岐阜 転職 求人情報
婚活用語[ペットシッター]
野菜のあんかけ
求人 一般事務員
滋賀 第二新卒 求人情報
家庭用ゲームソフト データベース
口コミで人気があるライスフォースの化粧品
アルトの車買取
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[671]  [670]  [669]  [668]  [667]  [666]  [665]  [664]  [663]  [662]  [661
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]