忍者ブログ
波乱万丈!!それはみんなの人生にもいえること!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本体は素晴らしいが付属のソフトがいまいちです。 【Xacti DMX-SH11】
操作性:親指一本で操作できるジョイスティック方式のボタンは操作性がとても良好です。
他メーカーはモニター上でのタッチパネル操作が主流のようですが、小さなモニター上でのちまちまとした操作は、誤操作も多く私にはとても機能的とは考えられません(カッコウはよいですが)。
親指一本で確実に操作できる本機の操作方式はとても評価できます。ズーム操作やその他の操作についても全く不自由を感じません。

携帯性:ジャケットのポケットに自然に納まる薄さと軽さ! とにかく気軽に持ち運びできるのが最高です。

写真画質:デジカメとして十分満足できる画質です。この価格帯では唯一ではないでしょうか。光学23倍、焦点距離35mm〜805mmと広角・望遠共にとても満足できます。
絞り優先、シャッタースピード優先といったマニュアル露出設定も可能です。ボケ味も自然で、少し凝った写真を撮ることにも使えます

動画画質:価格相当でしょう。

バッテリー:カタログ通りです。

付属の編集ソフト:これが個人的には大問題です(編集ソフト「Arcsoft TotalMedia ShowBiz for SANYO」)。これまで使用していた「VAIO Content Exporter」に比較して「切って」「つないで」の基本操作機能があまりにも不自由で、編集に時間が掛かり過ぎて耐えられません。また編集後の保存にも「VAIO Content Exporter」に比較して異常に時間がかかります。
しかしXactiSH11に読み込み可能な形式で保存しようとすると、私の保有している他の編集ソフトでは不可能なので、「Arcsoft TotalMedia ShowBiz for SANYO」を使用せざるを得ないのです。
せめて「Arcsoft TotalMedia ShowBiz for SANYO」がAVCHD形式等の他のデータ形式を読み込みが可能であれば、他のソフトで編集してAVCHD形式等に保存して、そのデータを再度「Arcsoft TotalMedia ShowBiz for SANYO」で読み込んでXactiSH11に読み込み可能な形式で保存という方法も可能ですが、どうも読み込み可能なデータ形式の制限が厳しいようでこれも出来ません。
どうやって効率的に編集して保存をするか苦慮しています。
また編集後のデータに実際の撮影日が記録されないことも困っています(編集保存した日が再生時に表示される)。

Xactiライブラリ機能:ハードディスクに直接保存して読み出しできる便利な機能ですが、フォルダー名もファイルネームもデフォルトの記号と番号の表記しか受け付けないようで(具体的な名前をつけて保存できない)ので沢山のデータを整理、保存するには向いていないと思われます。

以上「ハードは最高」ですが「ソフトは最悪」というのが私の評価です。

 
http://review.kakaku.com/review/K0000083304/ReviewCD=352638/
PICKUP
長崎県で借金苦を相談
重で引越しの準備 部屋選びの重要ポイント
東京メトロ東西線浦安駅
守永真彩 アイドル情報
不倫調査の費用対効果
公開捜査も行う家出人捜査
安心してレーシックを受ける為に
栃木で引越しの準備 部屋選びの重要ポイント
色んな保険
借金問題の返済計画
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[576]  [575]  [574]  [573]  [572]  [571]  [570]  [569]  [568]  [567]  [566
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]